人狼 人狼の戦い方 -人狼は仲間が誰かを知っている 人狼の戦い方、特に盤面の作り方や、人狼の役割分担について詳細に記載しています。他者からの見られ方を意識でき、村人の考え方の違いを生かせる中級レベル以上の内容になります。 2016.07.30 2024.07.29 人狼
戦術論 感情偽装による村と狼の票の奪い合い 人狼ゲームの役職人狼におけるテクニックのひとつ「感情偽装」の実践について、長期人狼の実例を交えながら解説しています。 2024.05.29 2024.07.28 戦術論
はじめての人狼 人狼ゲームのルールバリエーションとその特徴 らすです。今回は人狼ゲームのルールバリエーションとその特徴について、お話をしてみます。雑学的に、こんなのもあるんだ〜と思ってもらってもいいですし、普段のルールで少し飽きを感じた時に、アクセントとしてルールを少し触ってみてはどうでしょうか?オ... 2017.05.17 2024.05.09 はじめての人狼
はじめての人狼 対面人狼での初参加の時の心構え 対面人狼の主催者の一人としては、(たくさんある趣味の一つとして)気楽に参加して欲しいなと思っています。とは言え、なかなか踏み込めない人もいるでしょう。人狼は自由なゲームですが、自由であるがゆえに最初に何をやったらいいのか分からない──という... 2016.08.01 2024.05.09 はじめての人狼
戦術論 ものづくりの標準化と人狼の進行論 人狼の「正しい」進行論について、ものづくりの標準化と比較しながらどの様にあるべきかお話した記事です。 2023.09.13 2024.02.01 戦術論村側能力者雑記
戦術論 占い師の持つ視点から見る占い師騙りのコツ 占い師騙りのポイント長期で狼占い師騙りのコツって何かある?と聞かれたので、書いてみます。騙りは、基本的に原理原則に沿っていさえすれば少なくとも2日目までは真視が取れるもの、と言う認識でいます。(初日2日目は上手いこと隠れる潜伏狼多いのと理由... 2016.08.09 2021.02.14 戦術論
戦術論 人狼が強いと思っている貴方が更に高みを目指すため必要な事 最初におめでとうございます。貴方は勝てる、強い狼になりました。ここから更に高みを目指していきたいと色々考えていくと思いますが、残念ながら勝てる狼ほど、強い孤独を抱えていきます。なぜなら、勝てる人は村の中では理解されないプレイングで、村を滅ぼ... 2016.07.30 2020.08.15 戦術論
人狼 役職”人狼”の上達の心得 狼の答えは一つではない村側の勝利条件は「狼を全て吊る」です。吊った相手が人間ならそれは間違いであり、人外ならば正解です。村側は真実を知りたがり、なぜ失敗したかから学びます。一方、狼側の勝利条件は「自分たちと同数まで村側を減らす」です。しかし... 2016.07.12 2018.11.17 人狼
はじめての人狼 CO(カミングアウト)する理由を知っていますか? CO(カミングアウト)について「占い師CO!」人狼をやっている人なら誰でも知っているこの言葉。今回はこの言葉の意味や、CO戦術そのもののメリット・デメリット等についてお話しします。CO(カミングアウト)、非COとは自分が「その役職である」と... 2016.08.26 2018.03.10 はじめての人狼