当サイト「人狼の勉強机」を閲覧いただきありがとうございます。
ここではお越しいただいた方に分かりやすいよう、特に大切に書かせてもらった記事について掲載しています。
何から読めばいいのかわからないという方は、ここにあるページからご覧いただければ嬉しいです。
はじめての方向け
ルールや心構えについて
CO(カミングアウト)する理由を知っていますか?
クローズルール(死亡時に役職が公開されないルール)における人狼ゲームで、
自身の役職をCOする事の大切さについてお話しています。
はじめて人狼をやる人が知っておいた方がいい基本的な論理の話
考えながら人狼ゲームを遊ぶ為のお話の中で、最も大切な「吊り手」と呼ばれる概念のお話をしています。
基本的な論理の話2 -仮説の立て方と弱者の戦い-
正しく人狼を推理するために、人狼自身の考察を利用する事をお話しています。
対面人狼の初参加の時の心構え
ここでは対面人狼にフォーカスを当てたお話をしていますが、
対面人狼に限らず、人狼ゲームを知らない人と一緒にやる時の心構えについてお話しています。
新しく参加を考えている方
配信人狼YouTube本部 始動!
どなたでも参加できる、初心者向けの村(Zoom人狼、Discord人狼)が立つchです。
岐阜人狼会
岐阜市で開催している私が主催の対面人狼会です。
一宮・大垣・各務原・名古屋など、近隣からのご参加や遠征もお待ちしております!
初級レベルの話
中級レベル以上になると「読み合い」「かけひき」という要素が発生しますが、
基本的な考え方がないと、根拠があやふやなまま村を過ごしてしまうかもしれません。
各役職の生態とはどういうものかを見ていきましょう。
人狼側の作戦・心理状態
狼心理にありがちな事とその原因
「人狼は真実を知っている」という特性から見た、起こりがちな人狼の心理について解説しています。
狂人の動き方・立ち回り
動き方の基礎の基礎。
騙りの選択は、吊り手との兼ね合いで決めよう!ということが書かれています。
村側の作戦・心理状態
根拠のある人狼を! 村人の推理の方法(その1)
「誤った前提からは誤った結論が出る可能性が高い」という、
再現性のある(技量が上達し、その手法を使えるようになるという状態を指します)推理を目指すに当たって気をつける点についてお話しています。
村人の推理の方法(その2)
その1を読んで、「論理って何だよ」となった方向けに書いた記事です。
占い師の動き方・立ち回り
役職「占い師」から見えるものを、主にシステム的な視点から解説しています。
霊能者(霊媒師)の動き方・立ち回り
役職「霊能者」から見えるものを、システム的な視点から解説しています。
共有者のような確定村役職が居ない村での、まとめ役としての視点も少し記載しています。
中級レベル以上
人狼の戦い方 -人狼は仲間が誰かを知っている
人狼の戦い方 -人狼は仲間が誰かを知っている
村側勝率が、それまで6割程度だったのが8割~9割近くまで上がっていたF国後期(2010年頃)から、
国主のninjinさん曰く「先鋭化しすぎた」為村側が弱体化したG国の前期(2012年頃)にかけて、主にmayseaさんと共に研究した人狼の役割と村の分断方法の話を記事として再構築しました。
当時LWだけが褒め称えられていた時期にいかに生き残らずに人狼陣営に貢献するかを考えていたので、2020年ぐらいから、2番手狼が「セカンドウルフ」としてお話されてるのを見かけると、なんだか感慨深いです。
人狼における盤面操作のやり方(基礎編)
人狼における盤面操作のやり方(基礎編)
村の不和を生む「共感」のズラし方
自信に溢れている自称「強い村側」はこれでぶっ飛ばしましょう。
前提を省略しスピードを追う事の功罪についてもお話しています。
感情偽装論
感情偽装論 -論理よりも速く伝える合理的なやり方について-
かつて人狼BBSとクローンで一世を風靡した感情偽装・感情表出について、
「なぜ感情推理を正しい情報として扱ってよいのか」そして、「村としてプラスになる感情表出とはなにか」
についてのお話をしています。対面・Zoom・音声人狼でも基本となる考え方は同じなので応用可能です。
村の勝ち方と役割理論
村の勝ち方と役割理論
当時無敗にして最強と噂された村側プレイヤーに挑んだ事から見えてきた、
強い人狼陣営にも対応可能な村側の勝ち方。
ものづくりの標準化と人狼の進行論
ものづくりの標準化と人狼の進行論
ものづくりを職業としてきた「らす」から見た、人狼の「進行論」と組織論。
ゲームとの向き合い方
派手さなんて要らないプレイにおける練習法~苦しんで覚える人狼講座1~
派手さなんて要らないプレイにおける練習法 ~苦しんで覚える人狼講座1~
「勝てるようになる」為の練習法についてお話しています。
「魅力的なプレイヤー」というものに関しては、目指すプレイヤー像が各々異なるため基本的に取り上げません。
参考文献(special thanks)
主に人狼BBSまとめサイトより。
人狼BBS まとめサイト asina/戦い方メモ 人狼の世界へ飛び込むきっかけをくれた方の戦術メモです。
F1400村 この時の墓下のフリーデル(zaggieさん)から教わった文章の作り方が、自分にとってずっと宝物です。
おすすめ長期人狼のログ 15選(役職人狼・他薦編)歴史を作っていった皆さま。
人狼BBSまとめサイト xyzさんのページ 「人狼観」「メタゲーム」について大きく影響を受けた方。