狂人の動き方・立ち回り

この記事は約3分で読めます。

狂人の動き方

最初に問題です。
次のうち、一番強いと思われる役職は何でしょうか?

  1. 確定占い師
  2. 確定霊能者
  3. 確定護衛・狩人
  4. 村人

……答えは出ましたか?


これは、確定占い師です。
人狼ゲームでの村側が、狼を全員吊れば勝ちである以上、議論なしに生存者の白黒が判明する確定占い師は最強の存在と言えます。

次に、狂人の勝利条件について考えてみます。
これは、人狼と同じく、狼と人間が同数になる事です。
つまり、基本的に狂人は自分が生き残る事だけでは勝利には貢献出来ません。

では狂人の役割は何でしょうか?
村側を、何らかの形でミスリードする、あるいはそれを手助けする事です。最初の問いかけを狂人視点で見ると、

  1. 占い師を騙る事によって、村に誤情報を落とす。
  2. 霊能者を騙る事によって、村に誤情報を落とす。
  3. 護衛を騙る事によって、村に誤情報を落とす。
  4. 村人を騙る事によって、村に誤情報を落とす。

と言い換える事が出来ます。

占い師騙り

あなたがもし初めて、あるいは不慣れな狂人であれば、まずは占い師を騙っておきましょう。確定占い師を作らないことで、狼に貢献できるでしょう。占い師騙りについては、別記事「占い師の視点から見る騙りのポイント」にてお話ししているので、こちらを見てください。
あくまでも騙りの目的は”誤情報を村に落とし、村人達を誤った結論へ導き狼を勝利させる事”であり、”真視される事は手段”という事をよく覚えておいてください。
勿論、狼を白で囲った上で真決め打ちされれば1番カッコいいのですが、真視されるからと言って真占い師の黒に黒を重ねて確定させたり、村人に白を出し続けたりすると、村に正しい情報が落ちてしまいますので、本末転倒となる事が多いです。偽判定は遅くとも2回目までには出せるように心がけましょう。

霊能者騙り

狼が占い師騙りで信用が取れる(あるいはその様に誘導できる)場合、霊能者騙りと言う選択が出てきます。
発言だけではなく、直接的には真霊能者を吊る手数1を稼ぐ事ができるかもしれません。

護衛騙り

護衛を騙ることで落とせる誤情報はGJ先と発言のみであり、狼から真偽の区別が付きにくいです。
また、役職の能力として襲撃を防げる事から、吊りを保留にされることも多く、真役職での吊り手1が有効に働く場面が少ないのが欠点です。

潜伏狂人

上の3つよりも働けると考えられる場合の選択肢になります。
即ち、発言のみで真占い師を吊りもしくは襲撃に持っていける、かつ村人を2人以上吊れる場合に潜伏狂人と言う選択肢が生まれます。
これよりも成果を出せない場合は、占い師で騙って偽黒を出したり、霊能者騙りをした方が狼に貢献できます。
大雑把に潜伏狂人の際の動き方をお話すると、まずは狼騙りの援護が挙げられます。発言からもそうですが、占われて偽黒判定を出された後に黒くなって吊られる事で狼の黒判定の信頼度を上げられます。また、灰の白黒を平らにして、極端に白い人、黒い人が出ない様にする事で、発言力が均され狼の誘導が生きるようになります。

まとめ

狂人の動きは、狼の勝利をアシストする事。よって、村人をたくさん吊るのが目的。
迷ったらとりあえず占い師を騙る。確定占い師が出来ることによって村人が吊れなくなる。偽判定で村人を吊る。狼を守る。
騙りの選択は、利点・欠点を把握した上で選択する。

タイトルとURLをコピーしました